見出し画像

神秘的な光景

生きものの世界ではその種にとっては当たり前のことであっても、私たちからすれば見惚れてしまうような出来事は多々あります。

例えば脱皮の瞬間など。
脱皮をする生きものとして真っ先に名前が上がりそうなのは、エビやカニといった甲殻類ですかね。

みなさんはエビやカニが脱皮するところって見たことありますか?

私は7年ほど飼育員として働いてきましたが、脱皮の瞬間には本日初めて巡り会いました!

こちらでは動画をお見せすることはできませんが、当館のInstagramにその様子をあげておりますのでぜひそちらをご覧ください♪

しかしまぁ、初めてその姿を見ましたが、もう一言「感動」でした✨
今回脱皮していたのは当館で3年ほど飼育しているコブセミエビという種類なんですが、脱皮前とは違う白っぽい姿がとても美しかったですね。
また、皮を少しずつ少しずつ脱ぎながら白くて柔らかそうな体が出てくる様は神秘的でした。
生きものってすごいなぁって感じました。

脱皮中。
第二触覚(平べったい部分)が出てきましたね。
あとは尻尾の部分(尾扇(びせん))だけ!
最後は一気に出てきました!
手前が脱皮前で奥が脱皮後。
色が全然違いますね!

すごく綺麗な色で出てきましたが、ここから色が変わっていくのにはどれくらいかかるのだろうか?
それを見ていくのもまた楽しみのひとつですね!

これまでは朝来てエビたちが動かぬ状態でいて、「え!?お亡くなりになった」って思ったら実は脱皮殻でヒヤッとしたことばかりでしたが、その様子を見ることができたのはとても良い経験になりました😊
大人のセミエビであれば脱皮は年1回くらいしかしないそうなので、次の脱皮も無事成功してほしいものですし、そのときもまた様子を見させてほしいものですね。

飼育学芸員
フジ