
今日のペンギン団地のあるペンギン
少しあったかくなったと思ったらまた一気に寒くなってしまいましたね❄️
急な寒暖差で体を壊さないようお気をつけくださいね。
さて、本日のペンギン団地はいつもと変わらず平和なときが流れています。
繁殖期や換羽期はイライラしているペンギンも多くたまに争いが起こることもありますが、今は大きな争いがほとんどなく比較的穏やかな時期ですね。
ただ小さな衝突はあって、あるペンギンが通りたい道の先に別の強いペンギンがいると威嚇されたり突かれたりしていますね。
これもペンギン同士の小突き合いなんで大きな問題はありません。
そう、ペンギン同士であれば大きな問題ではないことって結構あるんですが、私たちからするとなんともかわいそうな・・・と思えてしまうこともまた結構あるんです。
今日あったのはこんなこと。
これもまた、よく見かける光景です。

当館ペンギン団地内の巣は高く積み上げられているので、上の方の巣にいるペンギンが下に向かってフンを飛ばすことはよくあります。
それが誰にも着弾しなければいいのですが、たまに掃除している私たちに着弾することもあれば、下のペンギンに着弾することもあります。

ペンギンたちにとってはよくあることなのか、体にかかったフンがカッピカピになっていても落ち着ける場所でぼーっと突っ立っているんですが、私たちの目にはなんともかわいそうに映ってしまうもんです・・・。
※このあとプールで泳いで綺麗になっていました。
飼育学芸員
フジ