見出し画像

高知名物!ウツボ!!

みなさんはウツボという魚に対してどんなイメージがありますか?

「見た目が怖い」
「噛まれると痛そう」
「にょろにょろしてる」
「クリクリの目がかわいい」
などなど

見る人によっていろんな感想が出てくるのではないでしょうか?

『見た目が怖い』
たしかに口を開けると鋭い歯が見えますし、なんとなく獰猛ってイメージがありますよね。実際は臆病な魚なのでもし海でであってもこちらから手を出さなければそこまで危険な魚ではないと思います。

『噛まれると痛そう』
聞いた話だとかなり痛いそうです。
歯がとにかく鋭いのでカブッといかれたら深くまで切り裂かれることになります。止血も一苦労💦
手を出さなければそこまで危険な魚ではないと書きましたが、噛まれると深い傷を負うことになるためその点はお忘れなく。あくまで何もせず遠くから見る分には危険ではないととらえていただく方が良いですね(大半の動物にいえることですが・・・)

『にょろにょろしてる』
ウツボの仲間はウナギ目ウツボ科というグループに属しています。
胸ビレや腹ビレは退化しており、背ビレ・尾ビレ・尻ビレはひとつながりになっています。その見た目からネガティブな言葉を投げかけられることもありますが、それもひとつの感想です…。


『クリクリした目がかわいい』。
共感していただける方が増えると飼育員が喜びます✨

ウツボって近くで見てみると、親しみやすい顔をしてるんですよね。


そんなウツボと高知のつながりについて。
日本のほとんどの地域ではないことなんですが、高知やごく一部の地域では
《ウツボを食べる》
という文化が存在します。

え!?食べれるの!?
そう思った方も多いはず。
しかしウツボってすごくおいしいんです!!

高知といえばカツオってイメージが強いですが、私個人としてはウツボを推したいですね!そのくらい私は好きです☺

桂浜水族館本館の最初の水槽はウツボ水槽。
たくさんのウツボたちがあなたをお出迎え。

ウツボについての解説やウツボ食文化についての解説も行っておりますので訪れた際はぜひウツボ水槽の中と外両方をじっくりご覧になってください!!
食から始まる教育。
みなさん大好き食べること、それをきっかけにいきものの世界や地域の文化に関する興味の扉を開けていただけますと幸いです。

(この記事きっかけで食べたよって方がいましたらどうだったか感想もお聞かせください(^▽^))


飼育主任学芸員
フジ


服装は気にしないでください(笑)