見出し画像

みんなで楽しく貝集め♪🐚

今日は地元にあるうらど龍馬保育園にお邪魔し、今年卒園する園児たちの卒園制作に使う貝殻を近くの浜で一緒に集めてきました!

ちょうどいいタイミングで職業インターンに来ていた高知県立伊野商業高校の学生たちも、せっかくの機会だったので参加してもらいました。
水族館の職員といえどやることは動物のお世話だけでなく例えば今回のような地域との連携活動もありますし、それらも大切な仕事なんだということを体で感じてもらえたのではと思います。

みんなで楽しく貝探し!

浜ではみんな貝探しに夢中で、私たちや学生たちも園児たちの様子を見つつ童心に帰って楽しみました。
けど子どもたちは見つけるのが本当にうまい!
30分足らずで溢れんばかりの貝殻を集めている子たちばかりでした。

そして貝を見つけたら私たちの元へやってきて「この貝なんて名前ー!」って聞いてきてくれるんですよね。
貝って結構分類細かくて割と真剣にやっている方でないと正確な種を当てるのは難しそうなので、子どもたちと一緒に「これかな?」「こっちっぽいかな?」と調べることも楽しみました。
(・・・貝の勉強、しっかりしようと思いました・・・😅)

たくさん質問してくれてありがとう!
丸くなった石の隙間をよーく見てみると、意外とたくさん貝があるんですよね。
みんなで見つけた貝は保育園で綺麗に洗って干します。
みんな、たくさん見つけたね!

次はこの貝を使って、どんな素晴らしいものができるのか楽しみですね!

飼育学芸員
フジ